あさひブログ

東京歴4年目の九州出身25歳男性です☘️

手軽に『腸活』を始める方法〜習慣編〜

どうも、あさひです☀️

 

皆さんは『腸活』という言葉ご存知でしょうか?

 

腸活とは?

腸活とは、バランスのよい食生活や適度な運動などによって、腸内環境を整えることです。

 

腸内には、約1億個の神経細胞が存在します。約150億個といわれる脳の次に多い数字です。腸はこの神経細胞を利用して、他の器官と連携し、消化や呼吸などの様々な役割を担っています。このことから、全身の健康や美容と密接に関係していることが分かっています。

 

参照

https://mandahakko.com/column/knowledge006/

 

今日はそんな腸活の中で、簡単に実践できる習慣を2つご紹介します☘️

 

①寝起きに白湯を飲む

f:id:pnbtan:20220929023702j:image

 

よく、起きたらまず "コップ一杯の水" を飲むと体に良いと言いますが、実は水ではなく "コップ一杯のぬるま湯(白湯)" を飲む事が腸活の基本です✨

 

水だと冷たすぎて内蔵がびっくりしてしまうので、体を温めれるくらいのぬるま湯(50℃程度)を飲むことで、腸も負担なく起きて活動し始めます。

 

僕自身、実践しだして朝のお通じが良くなったり、排便頻度が増えて便秘が解消されたりと、効果を実感しています😄

 

またダイエット効果もあり、人には宿便と言われる腸の内壁に張り付いた便がなんと平均5kg分ほどあると言われているのですが、毎朝白湯を飲んだり水分を多く取ったりすることで、宿便が剥がれ落ち腸内環境をきれいに保ち、活動を活発にすることができます😁✨

 

参照

https://www.takagi-member.jp/contents/detail/254

 

②適度な運動をする

f:id:pnbtan:20220929024235j:image

 

やはり、健康において欠かせないのは運動です!

 

運動不足や加齢などによって、腸の弾力性が失われると、蠕動(ぜんどう)と呼ばれる動きが鈍くなり、便を排出する力の低下など不調も起きやすくなります😓

 

そこで、腸の周囲の筋肉を刺激する適度な運動を行い、便を排出する腸のぜんどう運動を促しましょう。ウォーキングやストレッチ、スクワットなど、お腹周りの筋肉を使う・伸ばす運動が効果的です!

 

運動をするときも水分補給をこまめに行うことで、便秘を予防できお通じをよくできるので是非試してください☘️

 

参照

https://mandahakko.com/column/knowledge006/

 

以上2つが簡単に実践できる腸活の習慣です🙌

今日からでもすぐに始められるものなので、是非試してみてください✨

 

そして次回は、腸活に効果的な食生活について発信していこうと思います!

ぜひ見てみてください☘️